忍者ブログ
放置ばかりのだめブログ。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここからが本番。製作のお話に入っていきます。

まずきっかけになったチャットのログの中から、シナリオに関する部分を
抜き出しましたのでそれを見てみましょう。
ここが製作動機の原点ですから、この中から暫定テーマを探していきます。
チャットの相手と連絡が取れなくなっているので、名前は伏せています。
黒字が僕、赤字が友人A、青字が友人Bです。
 


------------------------------------------------------------

A:レビューサイトもいいけど
A:やっぱ自作シナ公開だろ

B:A何回製作断念してんだよwww

A:レビュー書くのも数が増えると楽じゃないしな

す:おれ狂い系とギャグしか完成したことないw

B:シナ作るのに比べりゃ楽っしょ

A:なんか共同製作?みたいのがいい

B:産みの苦しみ半端ない

A:一緒に作ろうぜ

す:ストーリーあればつくりたいけど
す:完成するかは分からん

B:すわがやると全部ギャグ化すんだろwwww

A:たまにはガチシナ作ろうぜ、短編でいいから

す:仕様ですw

------------------------------------------------------------

B:良シナの条件
・ヒロインが萌える
・熱い展開
・魔王をたおす

A:中2wwwww偏り過ぎwwwww
B:君たちにこの条件がクリアできるか!??wwwww

す:それワースじゃねえwwwwwwドラクエwwwwwww

------------------------------------------------------------

B:とりあえずテーマ的なの必要だろ。ガチなら特に

す:テーマっつーか、方向的には
す:短編ならダンジョン探索が無難

A:ミステリーアンドサスペンス(ポロリ有り)

B:いいだしっぺちゃんと考えろよwwww

A:今火曜サスペンスみてる

す:ちょwwwwwwポロリねーよwwwwww

B:思いつきwwww乙wwwwwww

す:つかサスペンスとミステリーの違いが分からん

A:無難とかぬるい!!
目指すは熱い良シナだ!

A:同感。

B:熱いサスペンスとかwwwwwwwwイミフwww

------------------------------------------------------------

A:ポロリは別として
A:冒険ってよりは探偵手きな粉としたい

す:キナコww

A:うはwwwwwwww誤爆wwwwwwwwwwwww

B:キナコw

B:聞き込み操作とか?いんじゃね

す:あー、教会の妖姫みたいな
(※教会の妖姫:groupASK製のシナリオの中でも賢者の選択と並んで特に良作とされる事件調査型シナリオ。
個人的にASK製シナリオの中で一番好きです)

B:問題は、

B:サスペンスのヒロインが萌えるかどうかだな

す:そうなると舞台は市街地だな

B:実はヒロインが犯人とかあるし

A:萌えこだわるなwwwww

す:確かにヒロインが熟女ってのは受けないかと

B:そこは譲れねぇ!!!!wwww

A:熟女だけだと駄目でも

す:かと言って幼女も違うしな

B:萌えってか、キャラ立ってないと駄目

A:熟女のポロリはウケるかもしれん

す:カードワース的に考えようwwwwwww

B:ポロリは別としてって言ったのにwwwwwwwwww

------------------------------------------------------------

いやー草生やしてますねえ。
チャットだから発言順がカオスです。読みにくいったらない。
途中関係のない話を挟みながらこんな感じで話が進んでいました。
簡単にまとめると、

・ミステリーアンドサスペンス
・火サスチック
・冒険<捜査
・ヒロインが萌える
・目標は教会の妖姫


何も決まっていないも同然でした。
当時僕たちはこれだけのことを決めるのに何ヶ月もかけてワイワイやっていたんです。恥ずかしい。
しかも本当に完成させようとしていたもんだから驚きです。楽しければいいって所もありましたが。
とりあえず捜査や情報収集が中心のシナリオになる予定です。それだけしか決まっていません。

うーん…。早くもつまづきました。
正直、今日はもう疲れました。上のログをまとめるのにかなり労力を使ってしまったので。
関係ない話を挟みながらといいましたが、実際は逆です。
関係のない話の間に製作の話題が挟まっている感じです。
しかも不規則な話題転換のせいでどこにシナについての話題があるか分からないので
一万字超のログを全部読み返さなきゃいけなかったりと、作業効率なんてあったものじゃありません。
会話文一万字は半端ない量です。原稿用紙25枚分のグダグダなチャットを読むのはきつかった。

何の進展もないですが、ここで第2回を終わります。
グダグダ企画になりそうな予感ですが、僕の情熱はこんなにも熱くたぎっています。大丈夫です。
とにかく頭を捻って何か搾り出してきます。神の啓示があったときに第3回が現れる…。

では、またお目にかかるときまで。
 

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]