[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぬりかけさんのその後
以前塗っていた絵の続きをはじめたら止まらなくなっています。
人物は塗り終わったので、今は背景をぼちぼちと~~。
この絵っていつから作業してたっけなあと思って過去ログを遡ったら、
なんと4月末からやっていた…。こっちを先に終わらせようかなあ。
まあ、かどもの遅延の言い訳です;;
システムいじりの方もあまり進展がありません。
もっと頑張らんとー。そいやっさあ!
では、またお目にかかるときまで。
試験終わりました!
中旬から一気にスパートをかけての、超短期記憶…
間違いなく夏休みで抜けますね;;
教養科目はいいとしても、継続発展する専門科目はある程度やっておかないと。
さて、ついに今日から夏休みです。
大学生の夏休みは長いし暇だということで、
そういう期間こそ計画性が何よりも大事です。
何をするにしても思いつきはなるべく排除して、
最低限2日間は実際にやるかどうかの考慮期間を置きたいところです。
この夏をすごすにあたって僕が何よりも優先して行なうべきこと、
それはかどものの完成です!!
生活の中心となるくらいに、この夏をシナリオに捧げる所存です。
製作記録を毎日付けられるくらいのペースで進めていきたいなあ。
正直なところ、後期は講義の科目数も増えて難易度も上がるのが分かっているので、
ここらで一気に完成に近づけておかないとエターナる可能性がぐっと上がることが予想されます。
夏休み中にデータ打ち込みまで完成と期限を区切って、スパートをかけたいところです。
修正ならちょっとずつやっていけそうだし…。
そんなわけで、長期休みに入る前に色々と計画を立てている今が一番ワクワクして楽しい時間です。
夢が広がりんぐ。
ともあれ景気づけに、まずは夏休み初日に一発目の更新をします。
まあ、あんまり進展はないんですけどね…。
次の記事へどうぞ。
では、またお目にかかるときまで。
去年もちょっと出来たけど、全部カラスにやられたんです。
今年はとられない様にネットを買ってくる予定。
今月末から試験期間なんですけど、全然勉強できている気がしません。
課題やってそれで終わりになっちゃってて、あんまり頭に入ってないんだよなあ。
特に教養科目がやばい。心理学概論と宇宙科学概論を選択したんですが、
各学派の発見やら天体の観測方法やらの話ばっかりで全っ然面白くない。
1年のしょっぱなから単位を落とすのは癪なので必死でやっていますが、
面白いと思えないものを覚えるのはとてつもなく苦痛です。
CWのほうもエンディング設定がちょうど終わったところでキリがいいので、試験勉強期間に入ります。
どういう方針で聞き込み情報に関する記事を書くのか考えたいですし。
特に書くこともないのになぜ更新したのかというと、ぶどうを自慢したかったからなのだ。
きれいに熟したらまた自慢したくなるかも。
では、またお目にかかるときまで。
携帯電話でメールを打っていて、英字を書きたいのに
ひらがな入力のまま打鍵しちゃうことがよくあります。
OKって書こうとしたときこのミスをしたら、
「ふに」って出力されててなにか和みました。すわろんです。
これからは承諾の意を表すときに「ふに」って言ってみよう。きっとみんなキョトンとするな。
気が付けば6月も下旬、湿っぽい季節ですが皆さんいかにお過ごしでしょうか。
6月といえば一年の半ば。ターニングポイントです。
何かにつけて線引きをしたがる人間という生き物にとって、半分ほど都合のいいものは無いですねえ。
昔、ツクールブログで「半年日記」について書いていたのを思い出しました。
探してみたら、2009年6月の記事だった…。時の流れを実感しました。
僕の今年の目標は、とにかくかどものを完成させることと、読書100冊を突破することです。
かどものは、たぶん終わるんじゃないかな…。遅くとも今年中には。
直近の目標としては、今月中にエンディング設定を一通り終わらせたいです。
でも今日は政治学のレポートでたてこんでて進んでないんだ…;;
読書は今年に入ってから現在までで通算46冊です。
もうちょっと頑張らないと3桁行かないかも。
でもまあ、冊数を読めばいいというものでもないので、
読みたいものをじっくり読んだりあっさり読んだりしていきます。
皆さんは、年の初めに決めた「今年の抱負」の進み具合は順調ですか?
決めなかったという人も、「下半期の抱負」を決めて頑張るのもいいかもしれないですね。
なんとなくでも目標を持って、有意義に日々を過ごしたいものです。
なんだか普通っぽい日記を書いてしまいました。なにか違和感が;;
では、またお目にかかるときまで。
一度も木曜日に記事を書いていなかったので、
レポートをちょっぱやで済ませてカードワース記事書きました!
皆さんとの約束、
と思ったんですが、予定通りの更新を期待している人がいなさそうなので、
自分の誇りと尊厳のために約束を守ったということにしておきます。
レポートの出来は正直言って良くないですけど、
これ以上弄ってもコストパフォーマンスが悪そうなのでやめました。
なんでもそうですけど自分で物を作るのって、実際に作業している時間より
考えたり調査している時間のほうが長いですよね。
完成してから手を加えることの面倒臭さといったらもう…っ!
書きながら考えていいものが出来る人は本当にすごい。とりあえず敬礼。