忍者ブログ
放置ばかりのだめブログ。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このままほったらかしにしてしまうと更新が面倒くさくなってしまいそうなので、
とにかく更新をしよう…と思って書き始めたものの、頭に浮かぶのは三角関数。
これが受験ノイローゼというやつなのか…っ



前回もその前も、話題が勉強のことだったの今日はそれを避けようと思います。

と言っても最近はそれ以外のことはまるっきりないので、時間をさかのぼって
夏休みにこっそりと録音したヘタレアカペラでもアップしてお茶を濁すとします。



カントリーロード ヘタレアカペラ

イヤホン・ヘッドホンで大きめの音量で聴くといいかもしれません。アラがちょっと隠れます

夏休みにテレビで「耳を澄ませば」を見て、なんだか頭から離れなくなったので作りました。
譜面打ちに半日、録音は2回に分けてのんびり録ったやつです。

実は、「耳を澄ませば」をちゃんと見たのはこれが初めてでした。
天沢くんのカッコよさが異常です。彼は絶対中学生じゃない。
一人で見るのは恥ずかしいし、みんなで見ていても恥ずかしい。なんていい映画なんだ。



カントリーロードは昔から大好きな曲です。学校の音楽の授業でも3回くらい歌ったなあ。
本当は英語の歌詞で録るつもりだったんですけど、大人の事情で日本語になりました。

以前よりも、っって昔のやつはヘタクソすぎて赤っ恥だったので消しちゃったんですけど、
ベースの編集を丁寧にやってみました。いくらかマシになったかな、ってくらいの変化ですが。

ベースに限らず、結構いろんなフィルタとかエフェクトを試しています。
間奏のメロディラインを歪ませたりとか、編集のお勉強もかねてチャレンジしてみました。
相変わらずコーラスは重ねてぼかして、で誤魔化しています。ヘタクソなりの悪あがきです。

譜面を打った段階ではパーカスのパートもあったんですけど、大人の事情でカットとなりました。
なくてもいいかなーって気がしたので。



これで今度こそネタのストックがなくなりました。さあどうしよう。
とりあえず今年の残り3ヶ月は死に物狂いで勉強しろよ、ということなのかもしれません。
泣いても笑ってもあとがありません。
帰りたい、帰れないと終わってみてから頭を抱えることがないように、
今をのんびり頑張りましょう。

では、またお目にかかるときまで。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]