忍者ブログ
放置ばかりのだめブログ。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回しなさくコムで首藤さんにお言葉を頂き、何とかパッションを繋ぎ止めました。
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
では前回のセーブ地点、落とし穴の中からリトライ。
まずは躓いた部分を箇条書きにしてみます。

・どんな事件の内容か
・殺人事件の捜査に冒険者の出る幕はあるか
・舞台は具体的にどこなのか

この3点です。これらに説得力を持たせる言い訳設定を考えなくては。


まずシナリオの成立不成立に関わる「捜査に冒険者の出る幕はあるのか」から考えます。
遺族がわざわざ冒険者に捜査を依頼する理由としては、
公的な捜査への不信・司法の怠慢が考えられます。
これが証明できれば2つ目は解決します。

たしかリューンの治安隊は腰が重かったはず。
お上がアテにならないから市民はピンキリ様々の内容を冒険者に依頼するわけで。
役所に「すぐやる課」なんてあった日には冒険者は廃業です。もともと半無職ですが。
ともあれ、舞台は交易都市リューンに決定。
しかしいくらなんでも、組織の体制だけでは説得力に欠けます。
殺されたのは権力者なので、さすがにリューンの治安隊も動くでしょう。
どうしようかなあ……。

 


「捜査されたくないなら 妨害させれば良いじゃない」

神の啓示来ました。預言者の仲間入りです


被害者は権力闘争で敵対する相手(黒幕)の差し金により殺されてしまった。
リューン治安隊は元から消極的で、黒幕と上層部の癒着や贈賄で事件捜査を中断。
納得のいかない遺族が権力と無関係の冒険者に捜査を依頼。
冒険者に迫る黒幕の魔の手、捜査を進めるうち明らかになる汚職の数々。
果たして被害者の死の真相を明らかに出来るのか。


ミステリーっぽくなってきました。
なんだかお茶濁しカテゴリ並みにどろどろしています。
自分で書いていてややこしくなってきたので、相関図を描いてみました。


相関図
内容に対してびっくりするほどゆるゆるです。

これのどこにヒロイン萌えが入ってくるのか自分でも予想がつきません。
いつの間にか犯人が「権力者から被害を受けた人」じゃなくなっているし。
でもまあ、最初の設定どおりにうまく行くわけがありません。
ヘタに既存の設定に縛られすぎるのはエターナルフラグです。常識を打ち破れ。
ちょっとぐらい針路転換した方が企画的にもハリが出ますし。
紆余曲折あって何ぼのドキュメンタリーです。

まっすぐ一本道とは行きそうもないですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
落とし穴から脱出できた(?)ところで、今回はここまで。

では、またお目にかかるときまで。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]