忍者ブログ
放置ばかりのだめブログ。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日付固定ではないけれど捜査の上で重要なイベントといえば、
やはり主要NPCたちとの初お目見えでしょう。

プレイヤーにNPCの印象を植え付ける最大のイベントですから、
どのタイミングで、どんな方法で出会うのかは特に大事です。

では、それぞれのNPCとの初対面イベントを構成してみます。

------------------------------------------------------------

○ネルソン
  ・メイザース邸で依頼を受けたあと、広場で待ち合わせて対面
  ・事件解決への意欲を熱く語る
  ・ちらりと見せるクリミアへの恋心

○ゲオルグ
  ・墓地の管理事務所(兼ゲオルグの住処)を初めて訪れたときに発生
  ・セオドア殺害について尋ねられても知らないふりをする

○シシュオス
  ・一日目に墓地で遭遇
  ・ソールズと二人でゲオルグを脅しつけているところを目撃
  ・冒険者たちが来ると去っていく

○リロイ
  ・夜の時間帯に、リロイ宅の焼け跡で発生
  ・もしくは夕方の墓地で発生
  ・自分は放浪者で、今は墓地のゲオルグに世話になっているという
  ・事件のことについては聞いても何もいわない

○レナード
  ・二日目、シシュオスの死体発見現場で遭遇
  ・事件に死霊魔術が関係していることを示唆
  ・茨の棺について教えて去っていく

------------------------------------------------------------

二日目に死んでしまうシシュオスの初対面イベントは、
実際には初日の日付固定イベントですね。これはあんまり重要じゃないかも。
死亡後にソールズを締め上げれば全部聞きだすことが出来ますし。


レナードに関しても、三日目に死んでしまうので日付固定でした。
PCと出会った次の日に殺されてしまうキャラが多いですね。疫病神か。

二日目の朝、ネルソンと会った時にシシュオスの死亡を知らされるので、
そのあとに遺体発見現場に行くのは間違いないでしょう。
レナードとの遭遇イベントが発生しなくてもトゥルーエンドできるようにはしますけど、
これだけ分かりやすく誘導して敢えて現場に行かないのは
相当のひねくれ者か二周目以降の人でしょう。

これらと違って、絶対にトゥルーエンドに必要なのがリロイとの遭遇ですね。
盗賊ギルドから逃げ回っているので、墓地には夕方しかいません。
夜には、焼けた自分の家を見て復讐の炎に薪をくべています。

二通り用意しておけば、どちらかは発生するでしょう。
彼の居場所に関する情報は市民から聞ける話に多めに入れておきます。

初対面イベントに関して書いておくべき事はだいたいこのくらいでしょう。
あとは死亡イベントや捜査で得た情報を使って、これらの人々とその関係者から
更なる情報を引き出していく、という感じで進めていきます。

ここからが記事にするのが大変なところですねえ。
多面的なアプローチを可能にするということは、同じ場面でもいくつかのパターン分けをしながら
設定を詰めていかないといけないということなので、読み物としてのテンポがかなり悪くなります。
どうしようかなあ。この辺のことは詳細に書かないで、
まとめページで一気にポンと出すのがいいかもしれません。

とりあえず、今回はここまで。

では、またお目にかかるときまで。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]