忍者ブログ
放置ばかりのだめブログ。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俯瞰の構図を練習しようと思ってリアさまを描きました。
トレースする気力が湧かなかったので、シャーペン画のまま彩色しました。
この前、もらい物の線画に気合入れて塗ったので、
フィルタ使用無しのフリーハンド縛りで、素早く仕上げることに挑戦します。
ついでに作業工程も置いてみる。

長くなるので続きからどうぞ。


工程①

トレス直後。俯瞰の具合が分からなくて5時間ぐらいかかってます。

それでも微妙に俯瞰しきれていない…;;


工程②
 

線が弱かったので乗算とか焼きこみで補強&濃くなったところを消しゴムで修正。
やり方がイマイチわからなくて30分くらいいじってました。

工程③
 

ブラシでモリモリ塗ります。下塗りまでで40分くらい。
普段より線が太くてはみ出しに神経質にならなくていいので楽ちんです。


工程④

影付け。40分くらい。
ここらへんで線画の悪いところが見えてきます。
次回に生かすためにメモを取って続行。

工程⑤
 

濃い影。
途中でご飯を食べていたので正確な時間は分からないけど、多分30分くらいです。
王女さまのワンピースは配色が夏っぽくていいですね。
もう9月だけど。

工程⑥
 

ハイライト。15分くらい。
以前描いた時と顔が違っていることに気づく。
絵柄の不安定さに呆然としつつ、もうじき完成なので一気に駆け抜けます。


工程⑦

目を塗って、頬を塗って、濃い影がくどかったので消しゴムでぼかし。
そのほか、気になったところを修正。20分くらい。

はい、これで完成です。
レイヤ枚数20枚、作業時間は3時間半くらいですかね。

らくがきと割り切っていたのでサクサク楽しく塗れました。
それでも途中で修正点がいくつか見つかったので、いい練習になったと思います。

僕はいつも納得のいくまでとにかく描き込む練習をすることが多いのですが、
まだまだらくがきの数をこなすことで上達できる画力なんですよね。基本がなっとらん。
出来ない出来ないと唸りながら一枚の絵をいじり続けるよりは、
色々な絵をたくさん描くようにした方がいいのかもしれません。

シナリオ製作からの逃避エネルギーを流用してのお絵かきというのは内緒です。
ああ、猛獣使いのデバグこわいよ…。

では、またお目にかかるときまで。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]