放置ばかりのだめブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日に中学生向けの授業公開があったので、今日はお休みです!
今月はなんだか月曜日ほとんど学校行ってないです。すわろんです。
・学校に提出する修学旅行のレポートまだ書いていない
・一昨年買ったゲームのエンディングまだ見てない
・勉強もやらねば
・それから…
やることはいっぱい。有意義に過ごしたいですね。
でもせっかくお休みになっても、部活が長いの何の。
大会が近いので1日練習です。
来週金曜には県大会でまた公欠。次のテストちょっと心配だなあ
スランプがあんまりひどいので団体戦は自主辞退しました。
後輩にも負ける今日この頃。まずいなあ。
ところで、修学旅行のレポートには本当に困ってます。提出なんて聞いてないよ。
せっかくだから修学旅行簡単報告も兼ねて、ここでレポートの下書きをしてみることにします。
夜中こっそり女子の部屋に遊びに行くなんてどきどきイベントは無くて、
一晩中男同士でムサく花札とトランプとモンスターハンターやってました。
オクテばっかりのチームでしたからね。嫌じゃないですけど。
行ってきたのがウォンがちょうど底値付近のころでしたので、
1万円両替してだいたい1万2千円くらい買い物できたみたいです。お得でした。
南大門市場にも行ってきましたよ。色んなものが安く売ってました。
あそこのお店の人は元気いいですねえ。
でも大きな声で「ヴィトンのニセモノ安いよーグッチもあるよー」って売り込むのは
大丈夫なんですかね?それから韓国海苔のおまけにヴィトンのバッグ(ニセモノ)を
付けてもらっても苦笑いです。ちょっと困ります。何とか断りました
本当に商魂たくましいです。こっちがちょっと渋るとドンドンおまけが付きます。
ヴィトンは断ったけど、韓国のり1個買ったら1個ただでくれたのでごねた者勝ちですね。
それからキムチチョコ。普通のチョコの中にキムチ味のチョコが入っているという
なんだか不思議なお菓子です。
食べると、「あ、甘い…いや辛い!…と思ったらそうでもない甘いや」みたいな、
なんとも不思議な気持ちになれます。美味しいですけど。不思議です。
他にもボッサムキムチという韓国人お勧めのキムチを買いました。
白菜、大根、きゅうりにんじん、たらの切り身まで入った豪華なキムチです。
辛いけどうまみがあって美味しいですよ。めちゃめちゃ辛いけど
あ、それから韓国のご飯はキムチが必ず出てくるのは本当でした。
レストランに行ってもお冷と一緒にキムチが出てきます。すごいや
辛さは場所によってまちまちでしたね。でも平均して日本のものよりは辛かったです。
そのレストランでは、現地のガイドさんが「これは辛くないよー」と言った
「トマトソースの海鮮リゾット」(日本語メニューがありました!)とやらを頼んだのですが、
トマトソースが「これはトマトの赤じゃない」と思えるほど刺激的。
その店オススメの本場韓国のビビンパは「辛さ標準」のくせして驚くほど辛かったです。
「辛いのあまり得意じゃないんです」と語るガイドさん(19歳女性)はあっさりビビンパ完食。
10代後半の男どもは汗だらだら。ちょっと恥ずかしかったです。
ちなみに、「辛さ強め」のそうめんを頼んだ猛者もいました。みんなで何とか完食しました。
もちろん、全然辛くないものもありましたよ。
2日目の夜に食べたプルコギは甘辛い感じで、肉はほぼ合戦状態でした。
それでも油断してあれこれ食べてると、とんでもなく辛いものに当たって泣きを見ます。
素早く、あくまで慎重に。韓国に行ったら是非心がけてください。
いっぱい買い物できたし、ご飯も美味しかったし、
初の海外旅行だったし、いい思い出になりました。
えー……。
オチが思いつきません
教訓
・南大門に行って売り子に声を掛けられたら、最初は「えー」って言うといい。おまけor割引が狙える
・最後の一押しで「カッカジュセヨ(安くしてください)」をくりかえす
・素早く、あくまで慎重に。
・代休楽しみたかったら部活はやめたほうがいい
こんな感じでどうでしょう?
また、お目にかかるときまで。
今月はなんだか月曜日ほとんど学校行ってないです。すわろんです。
・学校に提出する修学旅行のレポートまだ書いていない
・一昨年買ったゲームのエンディングまだ見てない
・勉強もやらねば
・それから…
やることはいっぱい。有意義に過ごしたいですね。
でもせっかくお休みになっても、部活が長いの何の。
大会が近いので1日練習です。
来週金曜には県大会でまた公欠。次のテストちょっと心配だなあ
スランプがあんまりひどいので団体戦は自主辞退しました。
後輩にも負ける今日この頃。まずいなあ。
ところで、修学旅行のレポートには本当に困ってます。提出なんて聞いてないよ。
せっかくだから修学旅行簡単報告も兼ねて、ここでレポートの下書きをしてみることにします。
夜中こっそり女子の部屋に遊びに行くなんてどきどきイベントは無くて、
一晩中男同士でムサく花札とトランプとモンスターハンターやってました。
オクテばっかりのチームでしたからね。嫌じゃないですけど。
行ってきたのがウォンがちょうど底値付近のころでしたので、
1万円両替してだいたい1万2千円くらい買い物できたみたいです。お得でした。
南大門市場にも行ってきましたよ。色んなものが安く売ってました。
あそこのお店の人は元気いいですねえ。
でも大きな声で「ヴィトンのニセモノ安いよーグッチもあるよー」って売り込むのは
大丈夫なんですかね?それから韓国海苔のおまけにヴィトンのバッグ(ニセモノ)を
付けてもらっても苦笑いです。ちょっと困ります。何とか断りました
本当に商魂たくましいです。こっちがちょっと渋るとドンドンおまけが付きます。
ヴィトンは断ったけど、韓国のり1個買ったら1個ただでくれたのでごねた者勝ちですね。
それからキムチチョコ。普通のチョコの中にキムチ味のチョコが入っているという
なんだか不思議なお菓子です。
食べると、「あ、甘い…いや辛い!…と思ったらそうでもない甘いや」みたいな、
なんとも不思議な気持ちになれます。美味しいですけど。不思議です。
他にもボッサムキムチという韓国人お勧めのキムチを買いました。
白菜、大根、きゅうりにんじん、たらの切り身まで入った豪華なキムチです。
辛いけどうまみがあって美味しいですよ。
あ、それから韓国のご飯はキムチが必ず出てくるのは本当でした。
レストランに行ってもお冷と一緒にキムチが出てきます。すごいや
辛さは場所によってまちまちでしたね。でも平均して日本のものよりは辛かったです。
そのレストランでは、現地のガイドさんが「これは辛くないよー」と言った
「トマトソースの海鮮リゾット」(日本語メニューがありました!)とやらを頼んだのですが、
トマトソースが「これはトマトの赤じゃない」と思えるほど刺激的。
その店オススメの本場韓国のビビンパは「辛さ標準」のくせして驚くほど辛かったです。
「辛いのあまり得意じゃないんです」と語るガイドさん(19歳女性)はあっさりビビンパ完食。
10代後半の男どもは汗だらだら。ちょっと恥ずかしかったです。
ちなみに、「辛さ強め」のそうめんを頼んだ猛者もいました。
もちろん、全然辛くないものもありましたよ。
2日目の夜に食べたプルコギは甘辛い感じで、肉はほぼ合戦状態でした。
それでも油断してあれこれ食べてると、とんでもなく辛いものに当たって泣きを見ます。
素早く、あくまで慎重に。韓国に行ったら是非心がけてください。
いっぱい買い物できたし、ご飯も美味しかったし、
初の海外旅行だったし、いい思い出になりました。
えー……。
・南大門に行って売り子に声を掛けられたら、最初は「えー」って言うといい。おまけor割引が狙える
・最後の一押しで「カッカジュセヨ(安くしてください)」をくりかえす
・素早く、あくまで慎重に。
・代休楽しみたかったら部活はやめたほうがいい
こんな感じでどうでしょう?
また、お目にかかるときまで。
PR
ブログ内検索