忍者ブログ
放置ばかりのだめブログ。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読み終わったー。では、さらっと感想をば。

まず第一に、北欧神話から中世叙事詩くらいまでの予備知識を、
もっとしっかり付けていたらより深く理解できたのかなと思います。
ちょっと分かりにくいところもあったので。
多分それは背景知識にゆだねられている部分だと思うのですが。

例えば、この作品中にはニーベルングの財宝にまつわる、竜殺しのシグルドで描かれた様な
所有する者に災厄をもたらす呪いについては一切書かれていませんでした。
ジーフリトが殺されたのも、彼から財宝を奪い取ったハゲネたちブルゴント族も滅んだのも、
ニーベルングの財宝の呪いのせいなんでしょうけど。
やっぱり一般教養すぎて書くまでもないって事なんですかね。
登場人物もかなり多かったですが、多くは他の詩篇の中にも出てくるようです。
そうなると、せめてシグルドは読んだほうがいいみたいですね。
あと、ヴォルスンガサガからも影響を受けているようなので、余裕があったら読もうと思います。

次は、センター試験の古文対策に源氏物語でも…と思っていますが、
近所の図書館のどこにもないです。買ったら結構お金がかかりそう…。

では、またお目にかかるときまで。

拍手

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]