[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
和歌にはまりました。古典の教科書の和歌特集を見て、なんだかときめいてしまいまして。
三十一音のなかでリズム、語感、内容を充実させるのは凄く難しそうです。
決められた枠の中でこその味があります。長さ的にタイトルにも使えます
平安時代は和歌がうまいと高級官僚になれたらしいので、きっと誰もが必死で作ったんでしょうね。
物忌みが出ると仕事もお休みだし、生まれ変わるなら平安貴族がいいです。
今月も月一更新をキープするためやってまいりました。
今月は僕の誕生月で、生まれて18年を迎えてしまいます。
18と言えば外国では成人とされる国もありますね。
日本の18歳は、僕を含めて、ちょっと成人にはしがたい気がします。責任能力的に。
と言うか、まだ大人にはなりたくないというのも本音です。
大人なんて忙しいし責任多いし…。周りの大人を見てると、早く大人になりたいなんて思いません。
しかしかといって子ども扱いされるのも嫌なわけで。微妙なお年頃です。
さて、センター試験まで残すところ一ヶ月を切り、今が一番しんどい時期です。
第一志望以外の大学は受けないので、伸るか反るかの大博打です。
反ってしまった場合のことも両親とも相談して、来年の一年間面倒を見てもらえることになりました。
ヘタすれば、というか結構な確率で18にして無職となってしまいますが、
正面から向き合うと心折れてしまうので見て見ぬふりをして頑張ります。
受験生の皆さん、一緒に頑張りましょうこんなブログ見てる場合じゃない!
相変わらずまとまらない文章です。オチも着きませんがこのあたりで失礼します。
では、またお目にかかるときまで。