放置ばかりのだめブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごく久しぶりにニンジャの編集画面を開いたら、
レイアウトがすごく変わっててびっくりしました。すわろんです。
思い返せばまともな更新(CW企画)は2月以来なかったんですね。
2月ってまだ冬だよ。僕の春どこ行ったの。
思った以上にバイトとかサークルでこき使われておりまして。
趣味でパソコンを使う時間なんてろくになかったわけでございます。
ただ、前回のお絵かきは徹夜で時間つくりました。変なところに情熱が。
趣味ではなかなか使えてなかった僕の相棒ことノートパソコンですが、
大学のレポートやらバイトの資料やらサークルのサイトの運営開発やらで
それはそれは大変な馬車馬っぷりでございまして(僕もパソコンも)、
7月の中ごろに1度HDが吹き飛んでしまいました。
夏に冷房つけないで20時間連続使用はやりすぎでした。
一応修理に出しましたが、中のデータは全滅。
。。。はい、かどもののデータもバックアップ取ってなかったので全滅しました。
ウボァー('A`)
さすがに、同じものをもう一回作り直そうとは思えないです。
実際に作ったのはミニゲーム4つと背景画像の昼夜差分ですが、
総作業時間は100時間手前くらいまで行ってるんじゃないでしょうか。
そこまでの情熱はもうない。
それだったら違うものを作りたいなあ。
まあこれから冬に向けて資格試験の追い込みに入るので、
どっちにしても制作に充てられる時間はないのですけどね。
今回もただの生存報告、というかPCの死亡報告でした。
書けるようなことがないのです。
バイトの話をしようにも守秘義務とかあるし…。
サークルの話も内輪ネタばかりですからね。
3月から作り始めたサークルのホームページは、
地味な修正更新を重ねてソースコードがずいぶんブラッシュアップされました。
一時は専攻の学問より必死に勉強してましたからね。
僕はWeb系のSEにでもなるんでしょうか。
デスマーチが多いらしいので嫌ですけど。
そんなわけで、日記に残らないような毎日をバタバタと生きていました。
ただしいわゆるリア充という感じではないです。
たぶん、今後もしばらくそんな感じです。
次の更新はいつになるかわからないですが、
気が向いたりのんびりできる時間があればまただらだらと書いていきますので。
また、お目にかかる時まで。
レイアウトがすごく変わっててびっくりしました。すわろんです。
思い返せばまともな更新(CW企画)は2月以来なかったんですね。
2月ってまだ冬だよ。僕の春どこ行ったの。
思った以上にバイトとかサークルでこき使われておりまして。
趣味でパソコンを使う時間なんてろくになかったわけでございます。
ただ、前回のお絵かきは徹夜で時間つくりました。変なところに情熱が。
趣味ではなかなか使えてなかった僕の相棒ことノートパソコンですが、
大学のレポートやらバイトの資料やらサークルのサイトの運営開発やらで
それはそれは大変な馬車馬っぷりでございまして(僕もパソコンも)、
7月の中ごろに1度HDが吹き飛んでしまいました。
夏に冷房つけないで20時間連続使用はやりすぎでした。
一応修理に出しましたが、中のデータは全滅。
。。。はい、かどもののデータもバックアップ取ってなかったので全滅しました。
ウボァー('A`)
さすがに、同じものをもう一回作り直そうとは思えないです。
実際に作ったのはミニゲーム4つと背景画像の昼夜差分ですが、
総作業時間は100時間手前くらいまで行ってるんじゃないでしょうか。
そこまでの情熱はもうない。
それだったら違うものを作りたいなあ。
まあこれから冬に向けて資格試験の追い込みに入るので、
どっちにしても制作に充てられる時間はないのですけどね。
今回もただの生存報告、というかPCの死亡報告でした。
書けるようなことがないのです。
バイトの話をしようにも守秘義務とかあるし…。
サークルの話も内輪ネタばかりですからね。
3月から作り始めたサークルのホームページは、
地味な修正更新を重ねてソースコードがずいぶんブラッシュアップされました。
一時は専攻の学問より必死に勉強してましたからね。
僕はWeb系のSEにでもなるんでしょうか。
デスマーチが多いらしいので嫌ですけど。
そんなわけで、日記に残らないような毎日をバタバタと生きていました。
ただしいわゆるリア充という感じではないです。
たぶん、今後もしばらくそんな感じです。
次の更新はいつになるかわからないですが、
気が向いたりのんびりできる時間があればまただらだらと書いていきますので。
また、お目にかかる時まで。
PR
今年も花粉症落ち着いてきましたね。
まあ夏ごろまたつらくなるんですけど…
と思ったら、今朝つばめを見かけました。
最寄り駅の屋根の裏側に巣を作っていました。
まだ雛はいない様子。そのうちピーピー鳴き出すでしょうか。
かどもの製作ですが、あれからまったく進んでいないです。
優先順位をつけていろいろとものを片付けていくと、
どうしても製作が遠のいてしまいます。
大学の勉強も楽じゃない…。
今年は資格試験もやりたいのでなおさら時間ないです。
ゴールデンウィーク以降は新入生が確定してサークルの方が落ち着くので
そこからなら少しは時間を作れるんじゃないかと思っています。
きっと完成を待っている人なんてほとんどいないだろうと開き直って
目の前のタスクを順番につぶしていきますー。
待っている人がもしいたら、拍手でもコメントでも下さったら
再開の時期が早まるかもしれません(要求)。
では、またお目にかかるときまで。
まあ夏ごろまたつらくなるんですけど…
と思ったら、今朝つばめを見かけました。
最寄り駅の屋根の裏側に巣を作っていました。
まだ雛はいない様子。そのうちピーピー鳴き出すでしょうか。
かどもの製作ですが、あれからまったく進んでいないです。
優先順位をつけていろいろとものを片付けていくと、
どうしても製作が遠のいてしまいます。
大学の勉強も楽じゃない…。
今年は資格試験もやりたいのでなおさら時間ないです。
ゴールデンウィーク以降は新入生が確定してサークルの方が落ち着くので
そこからなら少しは時間を作れるんじゃないかと思っています。
きっと完成を待っている人なんてほとんどいないだろうと開き直って
目の前のタスクを順番につぶしていきますー。
待っている人がもしいたら、拍手でもコメントでも下さったら
再開の時期が早まるかもしれません(要求)。
では、またお目にかかるときまで。
今週も駄文更新始まるよー
うっかり月一更新に戻っていますが、
書くことがないなら書かなきゃいいじゃない、が基本姿勢なので
ご容赦くださいませ。
書きたいことがないわけではないんですが、
それをきちんと文章にまとめる時間がなかなか取れないのです。
春休みも終わってしまって、講義期間がスタートです。
また3ヶ月ほど忙しい日々が続くんだなあ…
単位をしっかり取れるように頑張りますー
サークルの新入生オリエンテーションで、4月前半は死にそうでした。
チラシのデザイン作ったりポスター用のイラスト描いたり
新入生向け情報のホームページ作ったり
それを携帯・スマートフォンに対応させたりと、
なかなか楽しく苦しませてもらいました。
やっぱりあれこれつくるのが好き。
ここ数週間でphpとhtmlが結構使えるようになった気がします。
以前に作ったかどもの総括ページのソースとかの汚さが分かるように
なったことで上達を実感しております。
…直す時間はないんだけどね。
お花見のタイミングを完全に逃しました。
いえ、今週末行ってくるんですがさすがに散ってるよなぁ…
しかも週末雨らしいなぁ…
桜ってほんとに散るのが早いですよね。
さくら吹雪はきれいで好きですが、
道路にこびりついてしまった花びらのみすぼらしいこと。
掃除が大変でしょうがないです。
でも、その一瞬の儚い美しさが愛される理由なんでしょうけどね。
…何を言ってるんだ僕は。
雨に塗れて盛りを過ぎた桜花も趣があってよいと思います。
週末、ちょっくら行って来ます。
では、またお目にかかるときまで。
うっかり月一更新に戻っていますが、
書くことがないなら書かなきゃいいじゃない、が基本姿勢なので
ご容赦くださいませ。
書きたいことがないわけではないんですが、
それをきちんと文章にまとめる時間がなかなか取れないのです。
春休みも終わってしまって、講義期間がスタートです。
また3ヶ月ほど忙しい日々が続くんだなあ…
単位をしっかり取れるように頑張りますー
サークルの新入生オリエンテーションで、4月前半は死にそうでした。
チラシのデザイン作ったりポスター用のイラスト描いたり
新入生向け情報のホームページ作ったり
それを携帯・スマートフォンに対応させたりと、
なかなか楽しく苦しませてもらいました。
やっぱりあれこれつくるのが好き。
ここ数週間でphpとhtmlが結構使えるようになった気がします。
以前に作ったかどもの総括ページのソースとかの汚さが分かるように
なったことで上達を実感しております。
…直す時間はないんだけどね。
お花見のタイミングを完全に逃しました。
いえ、今週末行ってくるんですがさすがに散ってるよなぁ…
しかも週末雨らしいなぁ…
桜ってほんとに散るのが早いですよね。
さくら吹雪はきれいで好きですが、
道路にこびりついてしまった花びらのみすぼらしいこと。
掃除が大変でしょうがないです。
でも、その一瞬の儚い美しさが愛される理由なんでしょうけどね。
…何を言ってるんだ僕は。
雨に塗れて盛りを過ぎた桜花も趣があってよいと思います。
週末、ちょっくら行って来ます。
では、またお目にかかるときまで。
ご無沙汰しております。すわろんです、生きてます。
春休みですが結構アレコレやることがあります。とりあえず暇ではない。
前回更新した2月後半から今日3月中旬あたりまでの出来事を羅列して、
生存報告に変えさせていただきますよー
・携帯電話が壊れました
まる5年付き合ってきたP902iがついに臨終。
周りが「変えるならスマフォに」というのでGALAXYユーザーになりましたが
案の定使いこなせずまったくスマートではありません。
電話帳もエクスポートできなかったので誰からの連絡かもわからず
おろおろする日々です。
アプリをダウンロードするのも面倒だと感じる超無精者の僕には
ケータイで十分だったのかもしれません。
とはいえ持った以上は使いこなせるようにしたいので
説明書とネットでいろいろ調べながらがんばってます。
・HTML・CSSの勉強をしてました
サークル用のホームページ作りのため、Webの勉強をしました。
あとPHPも、4月からの新バイトで使う予定なので勉強中です。
ローカルホストが必要なのでテストが面倒ですが、
文法はJavaScriptより扱いやすい気がします。
中学生くらいのころに一度ホームページを作っていたので、
テーブルレイアウトの扱い方はなんとなくわかってはいましたが
今度はきちんとしたHTMLを勉強しました。
インラインとかブロックとか何のこっちゃって感じでしたけど、
きちんと解説を読んでみればすんなり理解できましたね。
やっぱり論理的に理解するのは大事だと思いました。
そのうちまた自分でサイト作りたいなあ。
・かどもの製作が進みません
完成が近づくとなぜか進みが遅くなる現象にとらわれています。
なにかしらものづくりをしたことがある人にはわかってもらえるはず。
こういうときに無理して進めようとしてもいいものはできないですし
モチベーションが下がる一方なのでいっそ一度頭から追い出して
息抜きするに限ります。現在小休止中。
・春合宿行ってきました
バドミントンサークルの合宿に行ってきました。
数少ない経験者なので練習メニュー考えたり
掃除洗濯など生活面の指示でわりと忙しかったですが、
初心者メンバーが「バドミントンがうまくなった気がする」とか
言ってくれると苦労も吹き飛びます。
でも、帰ってきた日の夜にバイト行くのはつらかった…
・花粉症が大変です
去年の飛散量と比べると大幅減少らしいです。
体感的にも確かに昨年よりは楽な気がしますが、
それでも目はかゆいし鼻水は洪水だしでやっぱりつらいです。
毎年書いていますがツバメが恋しいです。
そのころになると花粉症も落ち着いてくるので。
こんな感じで約1ヶ月間を生きていました。
まだもうしばらくばたばたしそうなので
次の出没はいつになるかわかりませんけど、
みなさま花粉に負けずに元気でお過ごしくださいませ。
では、またお目にかかるときまで。
春休みですが結構アレコレやることがあります。とりあえず暇ではない。
前回更新した2月後半から今日3月中旬あたりまでの出来事を羅列して、
生存報告に変えさせていただきますよー
・携帯電話が壊れました
まる5年付き合ってきたP902iがついに臨終。
周りが「変えるならスマフォに」というのでGALAXYユーザーになりましたが
案の定使いこなせずまったくスマートではありません。
電話帳もエクスポートできなかったので誰からの連絡かもわからず
おろおろする日々です。
アプリをダウンロードするのも面倒だと感じる超無精者の僕には
ケータイで十分だったのかもしれません。
とはいえ持った以上は使いこなせるようにしたいので
説明書とネットでいろいろ調べながらがんばってます。
・HTML・CSSの勉強をしてました
サークル用のホームページ作りのため、Webの勉強をしました。
あとPHPも、4月からの新バイトで使う予定なので勉強中です。
ローカルホストが必要なのでテストが面倒ですが、
文法はJavaScriptより扱いやすい気がします。
中学生くらいのころに一度ホームページを作っていたので、
テーブルレイアウトの扱い方はなんとなくわかってはいましたが
今度はきちんとしたHTMLを勉強しました。
インラインとかブロックとか何のこっちゃって感じでしたけど、
きちんと解説を読んでみればすんなり理解できましたね。
やっぱり論理的に理解するのは大事だと思いました。
そのうちまた自分でサイト作りたいなあ。
・かどもの製作が進みません
完成が近づくとなぜか進みが遅くなる現象にとらわれています。
なにかしらものづくりをしたことがある人にはわかってもらえるはず。
こういうときに無理して進めようとしてもいいものはできないですし
モチベーションが下がる一方なのでいっそ一度頭から追い出して
息抜きするに限ります。現在小休止中。
・春合宿行ってきました
バドミントンサークルの合宿に行ってきました。
数少ない経験者なので練習メニュー考えたり
掃除洗濯など生活面の指示でわりと忙しかったですが、
初心者メンバーが「バドミントンがうまくなった気がする」とか
言ってくれると苦労も吹き飛びます。
でも、帰ってきた日の夜にバイト行くのはつらかった…
・花粉症が大変です
去年の飛散量と比べると大幅減少らしいです。
体感的にも確かに昨年よりは楽な気がしますが、
それでも目はかゆいし鼻水は洪水だしでやっぱりつらいです。
毎年書いていますがツバメが恋しいです。
そのころになると花粉症も落ち着いてくるので。
こんな感じで約1ヶ月間を生きていました。
まだもうしばらくばたばたしそうなので
次の出没はいつになるかわかりませんけど、
みなさま花粉に負けずに元気でお過ごしくださいませ。
では、またお目にかかるときまで。
ブログ内検索